最初無料お試し(2枚入り4箱が無料。送料550円のみかかる)で購入しましたが、
常用できる色が豊富でかつメイクや目の色に馴染みやすく自然あったためそれからずっと使っています。
全国チェーンのメガネのメーカーなので安全性も感じられ、つけている感じも違和感なく安心してつけられるので良いと思います。
どの色もかなりナチュラルな仕上がりにしてくれるので裸眼は嫌だけど、カラコンぽいのも嫌だな……と思ってる人にオススメなカラコンです。
そもそものコンセプトが大人の女性がつけたいと思えるカラコンなのでこれからカラコンをデビューしたいけどどれを選んだらいいかわからない30代ー40代の女性にはとても良い品物だと思います。なお、今までのメイクをわざわざ変える必要もないかと思いますが、着用時のおすすめメイクも公式が発信しているのでおしゃれ初心者だと思う方はそちらを見ることもおすすめです。
基本のカラーは、「グレー」「ブラック」「ブラウン」「ベージュ」。
普段使いできる「BASE MAKE UP」4色と発色強めな「POINT MAKE UP」の2種類の計8色展開です。
私はグレーとブラウンを常用していますが、髪色は明るい茶色の時もありますす、青みががったグレージュの時もありますが、どちらの色の際にも目の色が馴染んで自然です。
色が不安な人はJINSの公式インスタグラムに試着のフィルターがあるのでそちらで色を試しながら自分に合う色を探して購入できる点も魅力の一つだと思います。
価格は1箱2枚入りが300円、1箱10枚入りが1500円と比較的安価です。
ただ、店舗での取り扱いが少なく、主にネットでの購入(公式オンラインストア・楽天市場・Amazonなど)になってしまうので、すぐに欲しい場合や、実物を見て買いたい方には難しいかもしれません。
また、一箱に2枚入っているので両目の度数が違う人はどうしても同じ色を2箱買うことになるので注意が必要です。
JINS 1DAY COLOR
カラコンの基礎知識
- カラコンの正しい装着方法とお手入れ方法
- 瞳の色に合うカラコンの選び方
- カラコンの値段とその品質の関係
- コスプレ用カラコンの選び方と注意点
- カラコンで瞳の健康を守るためのポイント
- 自然な仕上がりを目指すカラコンの選び方
- 季節ごとのカラコンおすすめカラー
- カラコンとスポーツの相性
- カラコン初心者が避けるべきミスとその対策
口コミ・評判
- N’s COLLECTION
- ramurie(ラムリエ)
- ルミアコンフォートワンデーサークル
- スパニッシュリアル
- ReVIA(レヴィア)
- ハパクリスティン
- よしミチパース
- フェリアモ
- チューズミー ブルーライトセーブ
- MOLAK(宮脇紗良)
- 宮脇咲良プロデュースのMOLAK
- マジェット 三上悠亜
- ReVIA
- カラーズ ワンデー 一条響
- シークレットキャンディーマジック
- エンジェルカラーバンビワンデー
- ベルタ ナチュラルブラック
- Viewm 1day
- ポップレンズシャインタッチワンデー
- フレッシュルックワンデーカラー グリーン
- EyeSecret(アイシークレット)
- JINS 1DAY COLOR
- モラク コーラルブラウン
- モラク(MOLAK)
- 吉田朱里 メロット ワンデー
- TeAmoのFade Gray
- SECRET CANDY MAGIC
- Rei(メニコン)
- メルメルプロ エレガントシリーズ